ブログ
ツツジ

拝殿前のツツジがかわいい花を咲かせ始めました。 晩春から初夏へと季節がうつっていきます。

続きを読む
ブログ
梅雨前の生き物たち

垂水の滝には、季節ごとに、さまざまな生き物が姿を現します。 今朝は、サワガニとカタツムリがいました。 彼らの生きる場所を、神様が守っておられるように感じます。

続きを読む
お知らせ
不動社のぼり奉納締切りました

5月8日より申込み受付を開始しました不動社のぼり奉納は、本日、募集数を超えましたので、締切とさせていただきます。 多くのご奉納に深く感謝申し上げます。 新のぼりは7月8日から掲出の予定です。

続きを読む
ブログ
春祭

夕方から、雲行きが怪しくなり、8時頃には雨が振り始めましたが、ご神事は、滞りなく終えることができました。 関係各位のご奉仕に深謝申し上げます。

続きを読む
ブログ
春祭宵宮

宵宮の光景です。 太鼓奉納は、練習の成果をしっかり出すことができました。 神様もお喜びのことと思います。 こういうご神事が長く続く世界であってほしいと心から祈ります。

続きを読む
ブログ
奉納太鼓リハーサル

本日、最終練習でした。 太鼓台に乗り、本番通りに通し稽古をしました。 新しい叩き方も習得し、本番で披露できることが大変嬉しいです。 無事に練習が終わったことを神様にご報告して、本日の練習を終えました。

続きを読む
ブログ
カユの花

梅雨が近づくとカユの花が咲きます。 今年も咲きました。 可憐な花です。 本瀧からつくよみの池に流れた水が水路に出たところにあります。

続きを読む
ブログ
梅の実

春先に可憐な紅白の花を咲かせていた梅の木。 その後、青葉が茂り、うっそうとしたたたずまいでしたが、今は実がなり始めました。 瑞々しい緑色が大変可愛いです。

続きを読む
ブログ
春祭奉納太鼓の練習第2回

少しお天気が怪しく、気をもみましたが、みんなの願いが通じて、無事に雨に降られることなく練習ができました。 太鼓のたたき方だけでなく、お囃子の掛け声もしてみました。 しっかり声が出ていて、これなら本番も大丈夫だと思います。 […]

続きを読む
お知らせ
垂水神社太鼓クラブ員募集

垂水神社 太鼓クラブ員募集のお知らせ 太鼓クラブは、垂水神社の祭礼で太鼓を叩いてご奉仕するものです。これまで、豊一子ども会さんが春祭りでは太鼓台に乗って太鼓を叩きながら、おみこしと共に氏子地域を巡幸し、秋祭では境内で太鼓 […]

続きを読む