安産祈願


母子ともに健やかな出産ができるよう祈願する神事

安産祈願とは

妊娠5カ月目の戌の日に、こどもが授かったお礼とともに、母子ともに健やかに出産できるようご祈願するためのお参りです。当社では、ご自身がお使いになる腹帯などの出産用品をお持ちいただければ、一緒にご神前でお祓いいたします。妊婦さまのみでも、またご夫婦やご家族とご一緒でもお参りいただけます。安産祈願のお守りをお下がりとしてお渡しいたします。

戌の日に安産祈願をするのはなぜ?

犬のお産が多産・安産であるため、それにあやかって戌の日にお参りするならわしとなっています。

令和7年 戌の日一覧

※戌の日一覧にある日でも、当社では例大祭等によりご祈祷が受付できない日もございます。

腹帯について

御祈祷の際、腹帯をお持ちいただけましたら、御祈願の際に一緒に神前にお供えさせていただきお祓いさせていただきます。

ご予約について

ご予約のない場合、ご祈祷が出来ない場合もございます。必ずご予約をお願いします。
ご予約は随時電話にてお受付を行っております。質問等を含めてお気軽にお問合せください。

■駐車場有り : 駐車場は約10台となります。
■受付場所 : 本殿内で行います そのまま階段をお上がりください。
■受付時間 : 毎日9時~16時
■電話での問合せ先 : 社務所 06-6384-1526